Hello guys!
この間のママ友ランチ会で、海外で子供に食べさせるおやつについて聞かれた時に私は「アーモンドバター」と即答した。アーモンドバターはピーナッツバッターのようなもんだけど、アーモンドで作られているので更に体に良くて、強い体を作るための脂質が含まれているということで子供に食べさせている。ただ、日本でどこにも売っていないので、自分で作ってみようかと思った。作ってみたら、一発目で成功して(私にしてはとっても珍しいこと!)、「あ!これ、みんなに早く紹介したい」と思った。
私の義理の妹(川上えり)は管理栄養士で栄養について非常に詳しいので、アーモンドバッターの話しをしたら、「わ~、是非日本に流行らせたい!」と言われ、コラボでこの動画を作った!
因みに、アーモンドバターは、この動画には「梨にかけて食べる」という食べ方しか紹介していないが、勿論、普通のピーナッツバターサンドのようにパンに塗って食べてもいいし、パンケーキにかけて食べてもいいし、そのままでも勿論OK!うちでは、基本的にどんなご飯を作っても、とりあえず出しておく。そして食べたい人がいれば「どうぞ」って感じ。体にいいので、遠慮なく子供から大人まで食べている。
もし、このような動画をもっとみたいなら、コメントを残してください!では、Enjoy your almond butter!
【MUSIC】
Full Speed Ahead
Tobu & Jordan Kelvin James - Summer Breeze
Anvion - Melange | https://www.youtube.com/watch?v=Q5Kea... | provided by CopyrightFreeNetwork
DRIVE by Nicolai Heidlas Music https://soundcloud.com/nicolai-heidlas
Creative Commons — Attribution 3.0 Unported— CC BY 3.0
http://creativecommons.org/licenses/b...
Music provided by Audio Library https://youtu.be/llkcBbc3gLU
A WAY FOR ME by Nicolai Heidlas Music https://soundcloud.com/nicolai-heidlas
Creative Commons — Attribution 3.0 Unported— CC BY 3.0
http://creativecommons.org/licenses/b...
Music provided by Audio Library https://youtu.be/Q-yp9a8gKD8
【このチャンネルについて】
子育てしている日本のママとパパたちへ!
「英語を子供に教えたいけど、どうすればいいのかわからない」と多くの日本人のママ友によーーく言われます。
私は、アメリカ人ママです。アイシャともうします。息子は2015年3月2日に生まれたアレックス君です。アレックスが大人になって、一番なってほしいことは「英語ペラペラ」ではなく、「グローバルな視野」を持っている人になってほしいです。ルールのない世界で、どの問題や壁にぶつかっても、クリエーティブ的に考えてほしいし、恥ずかがらないでどんなチャレンジを積極的に受け入れてほしいです。英語はもちろんできるだけ教えようとは思いますが、それが全てではないし、どちらかというと「楽しく英語に接触させながら、面白い世界(もうはや壁のない世界)を見せたいと思います。」
このチャンネルには、子供に教えれる英語ビデオもアップしますし、外国の育児方法や想像力とコミュニケーション力を伸ばすゲームについてのビデオもたくさん投稿したいと思います。
日本の子育て VS 外国の子育て方針についてもビデオを投稿したいと思います。
では、楽しく子供と英会話しながら、世界の子育てなどについて一緒に学びましょう♪